君と一緒にどこまでも

愛車(ロードバイク)とのランデブー。登山とスキーも好きです。

マンション住みの洗車のお話【WAKO’Sの洗車セット】

この度、ワコーズの三種の神器を買ったので洗車した話を書きます。

これまでのロードバイクのお手入れ方法

ロードバイクを買ったのは一人暮らしを始めてからだったので、自由に屋外で使える水道がありませんでした。
その為、今まではこんな感じのお手入れでした
①ウエスでチェーンの汚れを拭きとる&注油
②車体の汚れがひどい部分を台所用洗剤と使い古しの歯ブラシで擦る
③車体全体を濡れたウエスで水拭き

チェーン周りの不調

最近、チェーンが前ほど滑らかに動かなくなってる事に気づき、度々ウエスで拭き取ってはいましたがあまり改善はせず…
ショップでディレーラー調整してもらった際も「チェーン乾いてるよ」と言われることがあり、一応オイル注してるのになーと思っていましたが、オイルについてググると2つの驚愕の事実に気づく。

①今使ってるフィニッシュラインのドライオイルは100km前後ごとに注油が必要
②そもそもオイルが劣化していた

学生の頃初めてロードバイクを買ったお店で「たまにオイル注してね」って言われて、車体と同時にオイルも買ったんですね。その「たまに」を「1~2か月に1回」と初心者の私は解釈しておりまして、その情報が更新されないまま現在に至っていたわけです。

100km前後って、それ毎週注さないととダメじゃん!!!まじか!!!

そして動画で今の私のオイルの注し方が合っているのか確認すると
(なんか…えらいサラサラだね液体が…)と気づきました。
そうです今のオイル劣化してちょっとトロっとしてるんです…早く気づけ…

これは早急にオイルを買わねば!と色々調べた結果、やたらと評判がいいWAKOSのチェーンルブを買うことに。そういえば今のショップにも青い缶が置いてあった気がする。

WAKO’Sのチェーンクリーナー、フォーミングマルチクリーナー、チェーンルブを購入

いい機会なので綺麗にメンテナンスできるようにしたい!と思い、思い切ってお手入れ3本セットを買いました。




掃除前のチェーンはこんなかんじ。うーーーん黒い…

他を汚さないように下にウエスを当てて、さっそくチェーンクリーナーを吹きかけます。すると、吹きかけた瞬間からウエスに汚れが!すごい
全体にクリーナがいきわたったら、ブラシで擦る。擦ってると、チェーンの隙間にゴミだったり汚れだったり、結構詰まってる…汚れがひどいので一度拭き取ってもう一度同じ作業を繰り返します。

タオルが真っ黒...

そしてフォーミングマルチクリーナー!はじめ吹き付けるヘッドの装着がうまくいかなくてめっちゃ横から泡が漏れてきた(笑)
チェーン全体にモコモコを吹き付ける。想像してた2倍はモコモコの泡です。なじんだ感じがしたころにウエスで丁寧に拭き取る。

そしてチェーンルブを注油。

すっごいピカピカになった!!チェーンってこんなに銀色だったんだ…
スプロケットもチェーンと同じように掃除。こちらはウエスが引っ掛かりやすいので注意。

そして車体をフォーミングマルチクリーナーで磨く。こちらは磨いた後水洗いの必要が無いとの事。
軽くふいただけでも埃やチェーン汚れがスッと取れる。この時期は風が強くて埃っぽいから意外と汚れている。みるみる綺麗になっていくのが分かります。

洗車完了すると、明らかにピカピカになりました。水拭きより簡単だし綺麗。そしてチェーンの回転が軽い!
掃除したかいがありました。これからも定期的に掃除してきたい。注油もね!!!



★おまけ

バイクタワーをLEDテープで間接照明化しました。

春の嵐!!ド根性椿ラインヒルクライム


皆さん、風は好きですか?
私は嫌いです!!!というか自転車乗りで好きな人はほとんどいないんじゃないでしょうか…

せっかくの三連休だしどっかに行きたいなァ~と考えつつも、初日はいつも通り尾根幹で練習。この日も風が結構強かった。
帰る途中、明日も風強いし行くなら山かな~!と行先は椿ラインに決定。
本当は西伊豆スカイラインも検討していましたが、強風のなかあの稜線を走るのは厳しそうなので断念…風が落ち着いたGWにでも行きたいです。

輪行で小田原まで

小田急線で小田原まで向かいます。なんか最近小田急乗る機会がものすごく多い。
当初は湯河原まで輪行しようかなと思っていましたが、乗換が発生するのと、ヒルクライム前にウォーミングアップがてら10kmちょっと走っておきたいなということで小田原発です。

思ったより駅が大きかった。そりゃそうか、新幹線も止まるし。
輪行解除するスペースも広くてすぐ脇にロッカーもあったので楽々。
サドルバッグに輪行袋入れて登ってもいいけど、やっぱり少しでも軽くして登りたい気持ちが勝る。

小田原~湯河原

天気もいいし、海を見ながらのんびりサイクリング☆な幻想は早々に打ち砕かれました。
海岸沿いは風がものっすごく強い!!!(当たり前)
海は綺麗なんです!!海は…

車も多くて渋滞してるし、根府川から右折して740号に入ればよかったと割と後悔した。
常に横風か向かい風の中なんとか湯河原に到着。
なんかもうこの時点で「今日はタイムどうでもいいから足温存して怪我しないようにだけ気をつけよ」ってモードになりました。

さくせん:いのちだいじに

温泉街に入ったら多少は風がマシになるかな?と期待してましたがそんなことはなく、むしろ山から吹き下ろす風がものすごい。さっきまでは海風、今度は山風…私の日ごろの行いが良くないのでしょうか…

桜が蕾になってました。

湯河原パークウェイとの分岐を超えると本格的なヒルクライムになります。

ですが、斜度は5~7%くらい。数字だけ見るとそこまで辛くないはずなのに、もういつもより全然進まない。よくわからないけど超苦しい。風は風速4~5m位なんだろうか。
もうこの時点で本当に引き返して帰ろうかと思いましたが、引き返したら引き返したでまたあの海沿い走るのか…と思うとそれも嫌で、とりあえず登ります。

所々椿が咲いてました!!さすが椿ライン!
しかし花を楽しむ余裕はない。

とりあえず次のコーナーまで、とりあえず次のコーナーまでと「とりあえず淡々とペダルを回す作戦」が功を奏し、しどどの窟まで来ました。

見晴らしがいい分風も強い。

はぁ~しんど!帰りたい!という気持ちと葛藤しつつもあと残り数キロなので最後まで走ることに。ありがたくもここから少し斜度が緩んで足を休められた。
あと、今回めっちゃ足ついてます。強風が来たら足ついて休みました。

レーダーがかわいい。
ここから遮る木もなくなり、ひたすら横風を受けながら登る。ここしんど過ぎてインスタにムービーで「殺す気か!」とストーリを上げる。

斜度も緩くなってきて頂上のアネスト岩田スカイラウンジが見えた(気がした)
そして、ついに!!


ついた~~~!!!
風~~~~~~~~!!!

富士山綺麗~~!!カッコイイ~~~!疲れも吹き飛ぶ~~~!!

早速写真を撮っていると、風で自転車が倒れてしまった…ですよねー…
撮影台あったから自分も入れて写真撮りたかったけど、また倒したら嫌なのでやめといた。周りに人居なかったし…

富士山見ながら飲む缶コーヒーがいちばんうまい。
外にいたら風でどんどん体が冷える。屋内でしばらく休憩して芦ノ湖ダウンヒル

芦ノ湖から見える富士山はさっきより小さく見えるような…
湖畔のコンビニで昼食。芦ノ湖はめちゃくちゃ観光客多いし、落ち着かない…
交通情報見てると国道一号はずっと渋滞のようだったので、旧東海道経由でそのまま下山することに。そしてやはりディレイラーの調子が悪い。でもギアが入りにくい程度で済んでよかった。

これ進研ゼミでやったやつだ


しばらく下ると「七曲り」の看板が。
これ頭文字Dでみたやつだ!!!ちょっとテンションがあがる。
ぎゅいんぎゅいんと曲がって下る。ずっとブレーキ引きっぱなしだし対向車もあるし、疲れる…常に斜度が10%前後なので、これを登ってくる人すごいな…ってひたすら感心してました。
前よりはダウンヒルに慣れてきたと思う。あんまり怖くなくなってきた。

風呂は命の洗濯よ

途中箱根湯本で温泉に入ります。

芦ノ湖のコンビニでタオル買っててよかった。
毎回タオル持ってったり買うのめんどくさいから、プール用のすぐ乾くハンドタオルみたいなの買おうかな~
輪行でちゃんとした温泉入るの久々だ~~!超気持ちいい…
銭湯と違って、しっとりすべすべになりました。あと、地元のおばあちゃんとめっちゃ喋った。相変わらずお風呂で話しかけられる率が高い。

そのまま小田原へ下り、NEWDAYSで小田原の瓦せんべい買って輪行で帰宅。
小田急だと一本で帰れるからいいな、早いし。

風に負けるな

帰宅してから気づきましたが、強風注意報が出ていたらしいですね。そりゃそうだわ。
三連休ずっと風が強い中走ったので、今後風が強い日でも負けずに走れる気がする。

実は椿ライン登るときも「湾岸ミッドナイトで通ったやつだ」ってなってました。
なかなか全国対戦勝てない…

武蔵境発!多摩湖サイクリングロードとのんびりSHIROBAKO聖地巡礼

今日はいつもと違うとところに行きたい…自走で行って帰れる距離で…そんなにきつくないところで…と考えたところ、そういえば長いこと多摩湖に行ってないなと気づき、行ってきました。

多摩湖に行ったときは狭山方面からの帰りだったので、初めて武蔵境のサイクリングロード経由で行きます。

ついでにSHIROBAKO聖地巡礼

矢野口から鶴川街道でつつーっと武蔵境まで。案外近い。
劇場版SHIROBAKOが公開になりましたね!!ということで劇中で登場する洋菓子店・ウルリンのモデルであるウルソンでくまちゃんのお菓子を補給食として買いました。お土産用にも買いたかったけど今日はサドルバッグつけてないのでまた今度。

お昼前だったのでさかい亭は行列になってました。

みゃーもりが呆然と歩いていた水道局の前。

サイクリングロードへ


井の頭通り…そういうのもあるのか…
歩行者やママチャリも多くスピードは出せませんが、のんびり多摩湖まで。

ずーっと桜並木になってるので、お花見の季節はよさそうですね。きっと危なくてロードでは走れないけど…
途中西武線と並走する箇所もあり、ここでもSHIROBAKO気分を味わえました。

多摩湖につきました


ここからはちゃんとトレーニングモードに切り替えて走ります。
二車線になってるし舗装も綺麗だし、適度にアップダウンもあり良いです。良いです。
ランニングしてる人や対向車に注意さえすれば大丈夫です。ていうか自転車もそんなにいなかった。

この日は気温11度くらいで風邪も強く、木陰に入ると結構寒い。頑張って漕いだら暑いかな、なんて考えてジレできた私がバカでした。ほかのサイクリストみんなウィンブレ着てるよ。寒いよ…上半身が冷えるよ…


くまちゃんのおやつを食べて休憩。甘さが染みわたる……しっとりしててはちみつの風味が美味しい!!嵩張るけど補給食の定番にしたいくらい。しっとりしたお菓子大好き。
お日様に照らされながら芝生の上でゴローンと寝転がってコーヒーのんでおかし食べるだけでこんなに幸せになれる…

来た道を逆回りしてもう一周。
さっきお菓子食べたけどお昼まだだからお腹空いてきた…特筆すべき事もなく、風が強いんで今日はこれで終了。

帰り道

来る途中行列になってたうどん屋さんはお昼過ぎで営業終了ぽく、閉まってました。あとから調べたら人気のお店みたいです。
途中コンビニのイートインでおいなりさんと味噌汁食べて帰宅。
まーーー風がすごいし常に横風か向かい風で、信号もちょくちょく止まるしちょっと心が折れ気味。でも向かい風の練習ということで。
街中走ってると、つくづく車と信号ってかなりストレスなるなって思います。
でもいつでもコンビニ休憩できるし一長一短。

100km走るぞーと思ったけどこの日は90kmで終了。信号が無くてテンション下がらない道で走りたい。

最近のテンションは湾岸ミッドナイト6R*1でできてます。

*1:公道で300km出すやべーゲーム

翔んで大山(丹沢)登山

昨年11月に登山靴を買って早四か月…
そういえば高尾山以来山登りに行ってない!
まだそんなにスキルも経験もないし、近くて手軽に行ける山はないのか??と思って探したところ、そういえばヤビツ峠に登山の人居たな~と思い出し、大山へ行ってきました。

まずは家を出て電車に乗ってから考えよう

輪行でも遠出でもなんでもそうですが、とりあえず家を出て電車に乗ってしまえば、その日の任務8割達成みたいなところありますよね。

前の晩あらかた準備したとしても、当日朝どうしてもやる気でなくて結局ゴロゴロしたこと何回もあります。
この日は前日の夜から弱めの雨が降ったりやんだり。玄関明けた瞬間も傘をさすかささないかくらいの弱い雨が降っていました。今日は自転車乗れないし、家いても家事とゲームして1日終わりそうだし(それもいいけど)、気分的には完全に山に行く気分なので一応秦野方面は曇り予報なのでまずは伊勢原まで移動することに。

小田急の丹沢・大山きっぷを買います。小田急線往復+登山口までのバス+ケーブルカー往復で2000円ちょっと。本当は全部自分で登ろうかと思ってたんですが、体調がそこまで良くなかったので今回はケーブルカー利用にしました。あとジョジョ5部のケーブルカーに乗るシーンを見てからずっとケーブルカー乗ってみたかったので!!

大山の登山口へ


伊勢原について、バスに乗って、登山口に到着。ケーブルカー乗り場までのお土産屋さんの雰囲気がとても好き。こういう昔ながら~なノスタルジックなエモエモ空間大好きです。こういうところに来ると、カメラ欲しいなーと思っちゃう。

そしてケーブルカーに乗り込むとき、「あ!ケーブルカーってFF9で国境の南ゲートにも出てくるじゃん!」と思い、SpotifyでBGMに国境の南ゲートを流す…いい…エモい…
ちょうど先々週全FF大投票がありましたね。FF9が4位で超うれしかったです。
国境超えのスタイナーとガーネットのやりとりが好きなんです。(画像は違うけど)

そしてちょっとブチャラティにも思いを馳せながら、阿舎利神社に到着。
お参りを済ませて、いざ登山道へ。

季節はもう春だった


えっなんですかこの斜度…
完全に高尾山みたいなのを想像していて、今日大丈夫かな…と本気で心配になった。
ずっと頂上までこんな感じの岩がごつごつした道が続く。
登山靴で良かった~と思った矢先、普通にスニーカーにジーパンの人もいるし、なんかすごいなこれ…

この日の気温は10度前後。ジオライン(前面がM.W.背中がL.W.)+フリース+レインウエアで行ったんですが、もうね、暑いのよ…レインウエアはザックにいれて、腕まくりして登る。L.W.のジオライン買おう…と心に決めた瞬間。そしてフリースじゃなくて秋冬用のジャージでいい。
そしてたまにくしゃみが出る。やっぱり花粉は飛んでるよね~。今日はまだ気温が低いからいいけど、晴れた日登ったらやばそうだ…

コロナウイルスの影響なのか、単純にまだ寒い季節だからなのか、人はまばら。
息が結構上がるけど、少し休めば回復する。ヒルクライムの効果がこんなところででている!
コースタイムは90分でしたが、75分ほどで登頂。

もやもやしてて景色はいまいちでした。でも、ぶっちゃけ登れれば満足な人だし、日差しが強いよりはいいのでイッツオーライ☆*1

お待ちかね


お昼ごはんはおにぎりとカレーヌードル。
毎回水筒にお湯を詰めて持ってきていますが、そろそろバーナーとコッヘル買ってお湯沸かしてみたい。そしてなにかご飯を作ってみたい!!
自転車乗ってると移動中のご飯?別にコンビニでいいじゃん…ってなってしまうので一般人との乖離を感じる。

お昼休憩をとって斜面の反対側にいってみると、富士山が頭の方だけ見えました!
今日は曇って見れないと思ってただけにうれしい。
いつも実物を見ると富士山でかいな~と驚きます。昔富士五湖を走った時はずっとでかさにびっくりしながら走ってました。

家に帰るまでが登山です

ダウンヒルするときも毎回思うんですが、家に帰るまでがヒルクライム、家に帰るまでが登山なんですよね。下山苦手なんですよね…
今年の冬はスキーに結構行ったおかげで「自転車のダウンヒルって手でブレーキかけられるからよっぽど安全じゃん!」という謎理論を構築できました(スキーはバランス崩すと転ぶしちゃんと板で減速したり止まれなかったりすると激突して死ぬから)。スピードに対する恐怖心が消えてきたのですが、登山は別。スピード関係ないし、膝や筋肉にダイレクトに負担が来るのが超つらい。サポートタイツを履いているとはいえ登山道が階段状に整備されているので疲労が蓄積されていきます。
途中「下山 疲れない コツ」とか調べながらゆっくり下りました。(つねに後足に重心を乗せて前足を出す)

無事ケーブルカー乗り場に到着し、下山。
うまい具合にバスにも乗れ、待ち時間なしで伊勢原駅まで帰ってこれました。

おまけ

帰りに町田のパパパパインを食べて帰る。

なんとなくイメージで生のパインが乗ってるのかと思いきや、缶詰のパインでした。
あっさりしてておいしかった。夏に食べたらもっとおいしそう。
これで本日消費したカロリーは帳消しになりました(笑)
最近外食が多くて減量どころの話じゃなくなっている…

はじめてのヤビツTT


晴れなのでヤビツに行ってきました。
本当はヤビツのタイム計測をもとに富士ヒルのエントリーをする予定だったんですが、延期に…

TTチャンスは突然に

ヤビツは早く行こう行こうと思ってたんですが、ズルズルと先延ばしになっており…
コロナ関連で予定がキャンセルになりぽっかり1日スケジュールが空いたので行ってきました!
本当に急に決まったので全く準備をしておらず、しかも前日に中本の蒙古タンメン食べちゃったよ…おなかの調子が心配ですが、まずは行ってみることに。

秦野まで輪行


甘ちゃんなので秦野まで楽々輪行👶
晴れて花粉も飛びまくってるし、万全の体調とは言えない…
というか春と秋は花粉だし、夏は暑いし冬は寒いし、自転車のベストシーズンって梅雨前と晩秋くらいしかない気がする。
今回ピッタマスクを付けて走りましたが、息苦しくもなく結構快適でした。
ロッカーに荷物を預け、極力身軽にして挑みます。

名古木からTTスタート

序盤の住宅地が一番きついと聞いてましたが、覚悟したほどではない…?と思いきや、水車のあたりから超きつい…コーナー曲がった先も同じような斜度が続く…
ドーナツはデコボコするし、もうやだ帰りたい!!!と思ったところで斜度が緩む。

こっからはただひたすら無心でペダルを回すのみ。住宅地超えたら楽って、あれは嘘だと思った…景色も見えないし…
今回ガーミンのclimb pro使ってないので斜度と残り距離がいまいちわからなくて、これが後々良くも悪くも影響が出てくる。
斜度きついところはゆっくりやり過ごして、3~4%くらいに緩んだら休まず進むの繰り返しで菜の花台まで来ました。
前裏ヤビツから表ヤビツにダウンヒルしたとき、菜の花台まで結構あっという間だったな!というのを思い出し、あと少しだ!と自分を奮い立たせる。

よく考えたら、ダウンヒルなら菜の花台まであっという間なの当たり前だよね。
ハイになっているので細かいところに気が回らない。

よっしゃーラストスパート(全然ラストじゃない)でペースを上げ始める。何人か抜いたけど漕げども漕げども頂上につかない…
この辺で何か手がしびれてくる。このままじゃまずいんじゃない?とちょっと冷静になり、息を整えるためにちょっとペースを落とす。しばらくすると、開けた景色が見える。
てことは、そろそろだ!と(思い込み)またペースを上げる。ダンシングとシッティングを交互にやって何とかやり過ごしてゴール。

結果

51:04でした。
とりあえず目標の1時間は切れたのでよかった!!!!
ストラバで他の人のタイムと比べると…うん…なので次回は40分台を目指します。
でもまずはあきらめず完走できてよかったです。
climb proは残りの坂が分かって便利な分「頂上まであと〇kmも走るのか…この後〇%の坂があるのか…」と気持ちが萎え萎えになることが多かったので、climb pro無しで根性登坂するのもまた楽しかったです。
でもきっと初心者丸出しの登りだったので、次回はペース配分とかペダリングとか頭に入れて走りたいですね…

山は好きだけど、坂は嫌いなのかもしれない。

帰りは自走で帰る予定が、横風が強くただでさえ怖い246が更に怖く感じたチキンなので結局途中から輪行で帰りました。

今後に向けて

①去年の夏の体型くらいまで減量(冬の間太りました)
②平日夜錬
③土日どちらかはヒルクライムかロングライド
をひとまず目標に頑張ります。まずは月間走行距離を着々と増やしていく作戦です。
幸い冬も終わりに近づき、夜錬も辛くない気温になってきた(はず)

なんか、ここまでロード頑張ろうと思えてるの自分でもすごいと思う。
前は休日に多摩川沿いポタリングしてるだけで満足だったもん。
ローラー台欲しいです。

ランボー怒りの白馬@白馬五竜&Hakuba47

天気が良かったので白馬にスキーしに行ってきました。去年長野をポタリングした時めちゃくちゃ感動したんですよね北アルプスの山々に。なので冬になったら絶対スキーしに行くぞ!って思ってたので、実現できて嬉しいです。

3年振りの夜行バス

翌朝動けなくなるのが怖くでずっと敬遠してた夜行バスで白馬に行きますぞ。朝発だと滑る時間が少ないからね〜来週の資格試験は来週の自分が何とかしてくれるはず!ということで乗車。周りは当然大学生だらけ。ヒェッ前回の朝発湯沢は割と老若男女いたのに。
「1つめのパーキング寄ったあと消灯します」ってことでバスはハイテンションなお喋りを続行する若者たち。夜行バスは出発したら基本私語禁止のやつしか乗ったことないからこれは誤算。寝たい...まぁ別にいいけど…仕方ないけど...

白馬についたよ

いつの間にか寝てて何回か起きた気がするけど白馬に着きました。まだ暗い。駐車場もガリガリに凍ってます。オープンまで1時間弱エスカルプラザで待機。着替えやらなんならを済ませてレンタルショップへ。
今回レンタル込のプランだったんですが、「プラス1500円で板のグレードアップできますよ」って言われてグレードアップも何も標準仕様の板が古すぎる。ので仕方なくグレードアップしてもそれでも古い...何年ものだ??ここまで微妙な板で滑るの初だな...一抹の不安を覚える(え…?ってなりすぎて写真が無い)

白馬だー!!


サンライズ営業で私は7時半から滑走開始。うおーーーめちゃくちゃ気持ちいい。朝日が輝いてる!雲ひとつない晴天!ゲレンデも締まってる!!
もうこれだけで白馬に来てよかったと思いました。
そしてーーー板はーーー!前と感覚が随分違う...ギアを言い訳にしたくないけど、前回の板がよかっただけにテンションが下がる。
4.5本とおみゲレンデで滑ったあと、ゴンドラで山頂方面へ。

ゴンドラ乗るときってスキーは外のスキー板差すところに差すのね。
どんどん上に登っていくと遠くに山々が見える…そしてどんどん背後のアルプスに近づいてゆく…

山頂に到着


アルプスが雄大過ぎて、レストハウスから山をしばらく眺めていました。
去年春にふもとから見た姿も綺麗だったけど、間近でみると迫力がすごい。
そしてこの晴天で白く輝いています!!ありがとう!!!
晴れ過ぎてゴーグル無しでは長時間見るのもきついくらい(まぶしいの苦手)

そしてしばらく中級をコースを滑るんですが、えっ…ここ本当に中級?ってくらい斜度がある
(あとで公式サイトみたら中上級って書いてあった)

雪面カリカリだけど気持ちいい。遠くに山並みも見えます、そして気づいたけど、結構スキー率が高い。というかスノボがあんまりいない。白馬はスキーの人が多いのかな?

もう一度リフトに乗ってさらに上へ。すごい高いところまで登るな…
ここからはHakuba47の林間コースを滑ります。ここがすごかった!!!


ひたすらアルプスを眺めながら林を駆け抜けていって、死ぬほど気持ちいい。
山感があって林間コース大好き!!

昼食

シャトルバスで五竜エスカルプラザに戻って昼食。まだ11時前なのでガラガラ。でも朝一から滑っておなかもすいてきたし混む前にご飯にします。

ドーーーーーン王道カツカレー
ラーメンとかおいしそうなのいろいろあったけど、やっぱりスキー場のカレーが大好き\(^o^)/♡
(最近空前絶後のとんかつブームで友人ととんかつ屋ばっかり行ってる)
この時点で3時間近く滑ってるし、山も見れたし、移動の疲れもあって割と満足している(笑)

午後の部開始

ゆっくりめに休憩をとって、午後の部開始…と思いきや、天気が良すぎてとおみゲレンデの雪は既にシャビシャビになっていました/(^o^)\ナンテコッタイ
ベストコンディションの時間短かった~~~⛷
もう一度山頂まで登ろうかとも思ったけど、疲れてて集中もたないかもな~事故ったらやだな…と思い、隣のいいもりゲレンデで反復練習することに。

こちらも同じくシャビシャビですがとおみよりは人も少なく快適。
どんどん気温も上がって4度くらい。日差しがかなり暑い…
14時過ぎまで滑って早めの退散。楽しかったです。

まさかのスキー場でサ活

そのままエスカルプラザの五竜の湯に入ったんですが、まさかのサウナ付き…最高じゃん…
しかも室温90度でちゃんとしたサウナストーンがあるタイプのドライサウナ。
そして水風呂は体感で17度くらい…いい…これ…通いたい…
地下なので景色を見たり外気浴をしたりはできませんが、いいです…本当に…
スキー場でロウリュしたら流行ると思います!!!!!

さいごに

帰りのSAで見た星空がきれいでした!いつも通り雷鳥の里買って帰りました。そして今回はアルクマのラングドシャも!!かわいい...食べるのもったいない


3年ぶりの夜行でどうなるかな~と不安でしたが何とかなるものでした。若い(?)っていいね。

おまけ


ゲレンデマップが防水仕様になってるのがめっちゃ嬉しい。
雪降ってるときだと紙ふやふやになってしまうからね。

マイペースに坂めぐり(連光寺・いろは坂・百草園)

土曜日はくもりでしたが気温が高く(15℃くらい)風もなかったので坂巡りをしてきました。

とりあえず矢野口まで

いまいちやる気がない朝はとりあえず起きて、とりあえずウエアに着替えて、とりあえず走り出すことが大事です。本当に大事です。(そのままゴロゴロしてしまうので)

とりあえず多摩サイ経由で矢野口まで走ります。走りながらどこ行こうか考えていると、気温が高いから坂練習で汗かいても大丈夫だなって気づいて、坂巡りをすることにしました。

途中から花粉の気配を感じる…これはやばい…
ちらほら河津桜や梅が咲き始めているようでした。

連光寺

2km弱ずっと3%くらいの緩い坂が続く。車が多く若干怖かったですが歩道が広いのでそちらを走りました。路面も綺麗だしこれは定期的に反復練習したい。
ちなみに本日はアウター縛りでお届けしてまいります。
そのまま聖蹟桜ヶ丘に下っていろは坂へ。

いろは坂


うわ~~~~~耳をすませばのあの坂だ~~~~
坂に緩急があって楽しい。3往復くらいしたけど途中写真を撮りに来ている人に「え…自転車?やばくね?」って言われた。うん一般の感覚からしたらそうだよね…

こういう階段があると登ってきた感あるよね。

③百草園

若干調子に乗ってノリで来てしまった百草園。途中まで「あれ普通に行けんじゃん」と思いきやカーブの先に見たことない角度の坂…これは流石に…アウターでは命が危ないやつ…インナーに落として再挑戦。

こけた
私にはまだ早かった/(^o^)\途中踏み込めなくてクリートも外せなくて普通にこけました。脚力もだけどきっとそれを支える体幹も足りないんだろうなぁ…
膝打ったくらいでコロンとこけて自転車を受け止める…安全な落車の練習もしないといけない。

怪我しない為にも戦略的撤退は大事だと思った。気持ちを切り替えるためにもコンビニでコーヒー休憩。ここまでまだ30kmくらいしか走ってない。まじか。

④ランド坂

さっき走ってきた連光寺を逆戻りしてランド坂へ。
はじめてアウターオンリーで登れた!!
タイムはまぁ…だったけどケイデンスが遅い分いつもより呼吸も楽に登れた気がする。

巨人への道のところで休憩してたら散歩していたお姉さんに「え!?これ(自転車)で登ってきたの!?」って驚かれた。2,3分世間話した。自転車に乗っていると話しかけられる率が高い。

ちょっと寄り道

ここまでで獲得標高500mくらい。足りねぇ…もっと…もっとだ…(ゆるい)坂をくれ!!
時間的に尾根幹行く余裕はない…ので前から気になっていた戸越のジェラート屋さんに行くことにしました。暖かいし。戸越に行くには中原街道を通りますので、ここでアップダウンを摂取できます。

小一時間走ってつきました。

このジェラート新潟でも食べたんですが、優しい味で口当たりもよくて超好き!!
シャカリキにペダル回したあとはアイスクリーム!!!
自転車乗った後のアイスが一番美味しい。
ピスタチオとベリーにしましたが、期間限定の焼き芋もおいしそうだった…
吉祥寺にもあるみたいなのでそちらも合わせてまた行きたいです。


時間が無いと言いつつこのあと池上線沿線をぶらっとしていたら見つけた看板。

【ライドデータ】
80.3km
560m↑
3:50:40

おまけ

アンジュルムの46億年LOVEめっちゃいい。